若井 英貴のはなし 秋保(あきゆ)温泉そして秋保大滝 紅葉の季節に奥州3名湯の一つである仙台市郊外の秋保温泉へ行って来ました。秋保大滝では強風にあおられながら、滝つぼ近くまで河原へ降りましたが、看板を見てびっくり「クマ出没注意」思わず足が止まりました。仙台に行ったら必ず寄る場所「伊達政宗像」政... 2022.06.26 若井 英貴のはなし
若井 英貴のはなし 麒麟がくる 明智光秀の「麒麟がくる」をNHKドラマでやっているので、光秀ゆかりの地イベントが各地で開催されています。大津市坂本の西教寺にお参りしました。光秀の菩提寺です。この門から琵琶湖が一望です、SNSポイントです。 2022.06.26 若井 英貴のはなし
若井 英貴のはなし 寺の内幼稚園バレー部 準優勝 1昨年からお世話している寺の内幼稚園のバレー部さんが、今年の府立体育館での春の大会で準優勝しました。昨年はAチームBチームともに1回戦で敗退してしまったので、コーチとして責任を感じ、1年間工夫して練習してきた甲斐が実った感じがしています。優... 2022.06.26 若井 英貴のはなし
若井 英貴のはなし GWは都心が穴場と聞いたが・・・ 日光や草津温泉などどこも予約一杯で、行きたいけれど行けないという状況の中、まだ知らない東京都心周辺に出かけてみました。浅草当たりと柴又帝釈天、日暮里の商店街、台場大江戸温泉物語、池袋周辺。一番良かったのが、寅さん記念館。第1作からの歴史や映... 2022.06.26 若井 英貴のはなし
若井 英貴のはなし 春夏秋冬 秋の紅葉 コロナで外出自粛が弱まってきた秋口に色々紅葉を出かけました。京都新聞に比叡山延暦寺横川のもみじ祭りと載っていたので、出かけました。抽選会に参加しましたが何も当たらず、紅葉と横川を楽しみました。比叡山から京都市内夢見坂から琵琶湖を望む 2022.06.26 若井 英貴のはなし
若井 英貴のはなし 13年夏 熱い夏には海、山、川へ行き、花火大会や盆踊りに浴衣で出掛ければ夏気分満点。今年も夏を満喫したいと思うが、日中に日焼けすることも少なくなって、涼しい夜に行動することが多い。8月3日は鴨川納涼の屋台の手伝いに出掛けた。滋賀県人会の名物、近江牛の... 2022.06.26 若井 英貴のはなし
若井 英貴のはなし 赤穂四十七士、播州赤穂市と赤穂温泉 新快速の終点播州赤穂へ行って来ました。赤穂城壁と大手門が創建当時を偲ばせるものですが、中に入ると大石神社があります。殿様よりも老中大石内蔵助を祀る神社がメインになっていました。忠臣蔵のはなしが神社を廻る壁に絵巻物のように表現されていて勉強に... 2022.06.26 若井 英貴のはなし
若井 英貴のはなし クリスマス・イルミネーション またまた京都駅です。クリスマスイルミネーションが大変綺麗でした。12月24日に倉木麻衣が来るらしい、朝から整理券が無料で配布されるそうです。ステージで撮影してください 2022.06.26 若井 英貴のはなし
若井 英貴のはなし 吉野の桜 奈良の吉野は桜で有名、この時期大変な人出です。記念切手をよく買います。茶屋の廻りも桜満開大峯山寺の大権現像は有名車の乗り入れ規制で、近鉄に乗り換えて、ほとんど歩きでした。桜うどんと葛きりを昼御飯に鮎の塩焼き、桜と抹茶のソフトクリームをおやつ... 2022.06.26 若井 英貴のはなし
若井 英貴のはなし 御在所岳と松阪牛 11月17日(水)宅建第2支部から御在所岳に日帰り旅行しました。秋晴れの清々しい天候でロープウェイからも山頂からも秋の紅葉が綺麗に見えました。山頂から南アルプス方面松阪「まるよし」のオイル焼き 2022.06.26 若井 英貴のはなし