若井 英貴のはなし 新世界の串カツとビリケンさん 天王寺動物園が100周年を迎えると言うので、初めて行って来た。京都の岡崎動物園が日本で2番目に古く、天王寺は3番で、一番は上野動物園とのこと。余りに広く時間がなくて、最後に像の餌やりを見て、閉園まで過ごした。あとはビリケンさんと、新世界の串... 2022.06.26 若井 英貴のはなし
若井 英貴のはなし 龍神温泉と高野山 日本3代美人の湯で有名な和歌山県の龍神温泉に年末近くに訪ねました。標高1000mの高野龍神ドライブウェイには雪も残っており、お天気でしたがツンと凍り付くような寒さに気の引き締まる思いです。人も少なく静まり返った高野山の奥の院、地下にある弘法... 2022.06.26 若井 英貴のはなし
若井 英貴のはなし 世界遺産 中国4大名園 蘇州「拙政園」 上海から約1時間高速鉄道で蘇州へ、何でも大きさで威容を誇る駅舎、入口のセキュリティはその内、日本にも導入されるでしょう。中国4大名園の一つと言われる「拙政園」と蘇州4大名園の一つに数えられる「獅子林」を回ってきました。名物の揚げそばも商店街... 2022.06.26 若井 英貴のはなし
若井 英貴のはなし 全国不動産コンサルタント協会総会 6月24日(火)京都ガーデンパレスホテルにて全国大会が開催されました。大会では今後全コ連が社団法人化していくことの決議が採択され、次年度に引き継がれました。記念講演会では林清和先生による「源氏物語にみる住宅事情」と題して講演頂き、平安時代の... 2022.06.26 若井 英貴のはなし
若井 英貴のはなし 町別ソフトバレーボール大会 優勝 光徳小学校区域内の町内対抗に北町西で参加しました。今年で5年目、声を掛けると、意外なところからバレーボール選手が現れます。地蔵盆の日に町内の方に声を掛けて、選手集めを行うのですが、昔はバレーで体育の成績がついたりしたので、中学、高校のどこか... 2022.06.26 若井 英貴のはなし
若井 英貴のはなし 謹賀新年 2010年 虎 あけましておめでとうございます。どうぞ今年もよろしくお願い申し上げます。さて虎の年男、飛躍の年にしたいものです。新春年男放談では、人の真似をせず、自分の信じたこと、選択したことをやり通すこと仕事とバレーボール、RC活動などを通じ人の喜ぶこと... 2022.06.26 若井 英貴のはなし
若井 英貴のはなし 暖かかったり寒かったり・・・ 梅小路公園を通っていたら、のどかな日差しの中、昼寝する猫に通行人が集まっていた。看板の下には注意書きがあり、いかにも悠然と寝ているものだ。来春完成の水族館が出来たら、この住人である猫たちは公園を立ち退きか?紅葉の季節が少し、ゆっくりと京都を... 2022.06.26 若井 英貴のはなし
若井 英貴のはなし 鶴ケ城 震災復興イベント「侍プロジェクトさくら」 4月24日会津若松市の鶴ケ城本丸公園で会津復興のチャリティーイベントに京都さくらよさこいの学生さんと一緒に参加しました。往復夜行バスという強行スケジュールにも関わらず、元気良く最後まで頑張ってくれました。鶴ヶ天守閣は本年3月にリニューアルさ... 2022.06.26 若井 英貴のはなし
若井 英貴のはなし スポーツの秋 10月7日(日)光徳区民運動会のお手伝いに行って来ました。ゴールテープを持って順位を決める役目ですが、今年で3回目。簡単で楽やなあと言われますが、着順が町内の順位に影響するので、真剣に見ないと選手に怒られます。日頃体育振興会でお世話になって... 2022.06.26 若井 英貴のはなし
若井 英貴のはなし 首里城 20年ぶりの沖縄県、世界遺産首里城も久しぶりにゆっくり見学できました。空港からのモノレールで市内を眺めながら、首里城公園駅へ到着しました。こちらも海外からのツアーに紛れて、解説を聞きながら見学でき、中の展示物と、離れでの沖縄菓子とお茶が有料... 2022.06.26 若井 英貴のはなし