京都・TOWN情報 祇園白川・辰巳神社の桜 京都でもオススメの桜は祇園の中にあります。新橋切り通しのある辰巳神社・辰巳橋はおなじみの観光スポットですが、この桜の季節になると一段と華やぎます。夜のライトアップも良し、昼間のお花見も最高です。縄手通り白川橋からの眺め鴨川の京おどりも2週間... 2022.06.25 京都・TOWN情報
京都・TOWN情報 鴨川の桜 下賀茂神社へ向かう葵橋付近の鴨川の桜です。学生時代に下鴨貴船町に下宿していたので、よく鴨川へ散歩に出かけました。お気に入りの桜スポットです。 2022.06.25 京都・TOWN情報
京都・TOWN情報 京料理 祇園 杢兵衛 花見小路歌舞練場前にある「杢兵衛」さん、カウンター6席と2階座敷が4部屋あり、和食のコース以外にアラカルトでも食事が出来ます。カウンターでご主人の話を肴に軽く一杯。遠方からもお客さんがみえます。道行く観光客さんには色々な方がいて、扱いが大変... 2022.06.25 京都・TOWN情報
京都・TOWN情報 村上食堂とCOFFEE西公 村上食堂:市場の中にあって新鮮な魚のさしみ、焼き物が食べられます。Coffee西公は営業時間が9時から6時まで、駅前にあって古い歴史が感じられます。拡大地図を表示小さなお母さんと息子さんで経営されていて、アットホームな食堂よこわの刺身と大き... 2022.06.25 京都・TOWN情報
京都・TOWN情報 銭湯めぐり 島原温泉 下京区丹波口は昔からの「島原」という古いけれども、新しい感覚の街があります。旅館のあとに町家CAFEが出来たり、美味しい料理屋さんがオープンしたり。スーパー銭湯の「誠の湯」は料理も美味しくて、白みそ鍋は名物になっています。「菱屋のうすばね」... 2022.06.25 京都・TOWN情報
京都・TOWN情報 土用丑の日 うな重 熱くなると、エネルギーを補充するのに、食べ物で言えばまずは焼肉、続いてやっぱり鰻でしょうか。最近は中国の火鍋のとりこになっており、羊のしゃぶしゃぶにはまっています。東山安井の三国志ではひつじの串焼きと鴛鴦鍋を食べます。今日は土用丑の日で、七... 2022.06.25 京都・TOWN情報
京都・TOWN情報 天の橋立 3月1日(日)バスで天の橋立へ日帰りでRCのメンバーと出かけました。傘松公園までケーブルカーまたはリフトで登ります。股のぞきとかわらけ投げは定番です。玄妙庵から見た橋立 2022.06.25 京都・TOWN情報
京都・TOWN情報 神輿洗いと京都の老舗ジャズバー 7月10日は祇園祭の鉾建てが行われ、夜には四条大橋で神輿洗いの神事が行われました。料理屋千本(ちもと)の3階からは祇園ばやしが鳴り響き祭りを盛り上げてくれます。先斗町のハロードーリーは創業37年の老舗ジャズバーでお茶屋街の頃からここだけは一... 2022.06.25 京都・TOWN情報
京都・TOWN情報 道元禅師示寂の地 弟子の寛念の家のあったところで、福井の永平寺を開いた道元禅師が京都で最後の地となりました。いつも宅建支部事務所へ行くのに通っていたのですが、たまたま歩いていると、看板を見つけました。一昨年映画で「禅」を見て、道元禅師のラストシーンを思い出し... 2022.06.25 京都・TOWN情報