情報の箱

情報の箱

REクローバー京都支部情報部会 「三嶋亭」にて

京都のすき焼き名店「三嶋亭」の高島屋店を9月22日の昼食時間に貸切で情報部会を開催したところ35名余りが参加しました。不動産の情報交換および自己PR、おいしい食事を共にして懇親を深めました。菱田会長の挨拶、神戸からの参加で岩崎支部長、南幹事
情報の箱

政法会総会

11月10日日曜日同志社大学ホームカミングデイに合わせて今年も総会が行なわれます。真新しい良心館を会場に学年同窓会が午前中にあり、総会の後にホテルグランビアにて記念講演会と懇親会が開催されます。来年度は政法会創立20周年となり、法学部独自の...
情報の箱

朝倉氏100年の夢の跡

一乗谷朝倉氏遺跡も「ツワモノどもが夢のあと」を感じる日本遺産の一つです。山の頂上にはあったであろう城郭のふもとに残った屋敷跡を見学します。谷あい一帯が整備されて、観光名所になっています。丸岡城は木造で残っている天守閣が貴重です。天守閣の急な...
情報の箱

天皇杯、皇后杯都道府県対抗駅伝

毎年1月の第3日曜日は京都で皇后杯女子駅伝、第4日曜日は広島で天皇杯男子駅伝が行われます。今年は駅伝が行われて100年目、昔は東海道中を3日かけて、京都三条大橋から東京上野不忍池まで500kmを23区画で行われていました。京都と滋賀を応援し...
情報の箱

関西不動産大学連合 交流会

関西にある私立大学「関関同立」「産近甲龍」プラス神戸学院大学出身者で不動産関連業種関係者の合同交流会が大阪新阪急ホテルで開催されました。約半年間の準備会合で打ち合わせた通り、活発な名刺交換会および懇親会となりました。不動産業者、建築関係、弁...
情報の箱

お水送り神宮寺と鵜ノ瀬

奈良東大寺の2月堂のお水取りは毎年3月12日に行われます。その若狭井へ向けて10日間掛けて繋がっている有名な行事、お水送り神事が3月2日に小浜神宮寺で行われます。荘厳な本堂前で行われるお水送り神事の様子はyoutubeで見れます。お水送りは...
情報の箱

京都最古の温泉

日本書紀に著わされる三古湯は、有馬、道後、白浜があります。最近、温泉番付なるものも流行っていますが、、古くは江戸時代からあったそうです。京都で一番古い温泉は丹後の木津温泉です、近くの夕日が浦温泉の方が賑わっていますが、付近には多数の温泉があ...
情報の箱

2022年の生産緑地問題

都市化が迫っていて、周りにアパートや住宅が、囲んでいる農地を見ることがあると思います。30年間の営農を選択し、農業を続けることで、税金の優遇を受けている市街化区域内農地を生産緑地と言います。来年30年の期限が明けて、農地を10年続けるか、農...
情報の箱

日本の城は2万以上在ります

城巡り、武将ファンが増えてきている中、テレビからは伝わらないので現地を訪ねています。天空の城で有名な竹田城跡、越前大野城、備中松山城など、山城は雲が掛かると、見た目はきれいでも上がれないと思います。備中松山城を訪ねました。天守閣には新島襄の...
情報の箱

避暑には岐阜と長野がおすすめ

暑すぎる夏を逃れてどこへ行けばいいのか考えました。北海道の千歳経由の旅は本当に安くて便利に行けますが、もっと近くで車で出かける範囲で、岐阜の奥飛騨・新穂高がおすすめです。35度の京都から20度の涼しいところへ、3時間で行けます。新穂高ロープ...