情報の箱

情報の箱

駅ビルシネマ ボストン姉妹提携50周年記念上映

今年も京都駅ビルで映画祭が行われます。スラムドッグ&ミリオネアがお勧めですが、それ以外では何が良いのかわかりませんが、時間があれば覗いてみようと思います。ボストンをはじめ、京都と姉妹都市のある各国の作品が上映されます。パリ、ボストン、ケルン...
情報の箱

真夏の熱中症対策

30度を越える昼間の体育館は蒸し風呂状態、その中で朝から夕方までスポーツをするのも大変です。18日19日の連休は「北梅津交流会」と「ちょい大聚楽大会」に出場しました。ちょっとやり過ぎの感じで膝ががたがたです。その中で私が取った熱中症対策は、...
情報の箱

最近の相談・・・

家内または主人の実家が空き家のままになっているので、どうしたらよいか? まずは現況を調査して、改修工事の費用を掛けて賃貸に出せるかどうか、現況での売買はいくらくらいになるか、その場合に名義人の親の意思能力がしっかりしているか、相続人が他にい...
情報の箱

絵本画家いわさきちひろ ~27歳の旅立ち~

DVDを頂き、拝見しました。約100年前に生まれ絵本画家として活躍されたいわさきちひろさんのドキュメンタリー映画です。小さいころから画家を目指した人生で戦争やいろいろの体験の中から描かれる絵は単に可愛らしさを伝えているのでなく平和への強い気...
情報の箱

コロナ STAY HOME

家に居ることが多くなってテレビを見る時間が増えませんか?お勧め番組ベスト10を考えてみました。1、新・世界絶景紀行(吉田羊さんのナレーションが心地よい)2、世界ふれあい街歩き(永作博美さんなど毎回変わるナレーターの案内で街歩きできます)3、...
情報の箱

京住販グループ記念講演会のお知らせ

京都大学の森谷敏夫先生の講演会が開催されます。日時は2007年11月10日(土)午後4時30分から場所はブライトンホテル1階慶祥雲の間演題は「からだと心の健康づくり」登録料無料(事前予約必要です。ご希望の方は京住販グループHPをご覧下さい。...
情報の箱

中古物件の瑕疵担保責任

何でも売主は高く売りたい、買主は少しでも安く買いたいと思うもの。売主は売却後のごたごたは、全部誰かに面倒見てほしいと思うもの。買主はいつまでも何があっても、どんなことも誰かに責任を持ってもらいたいもの。売買時以降両者の気持ちの方向は大きく違...
情報の箱

安心安全・道づくり

京都市の狭あい道路整備事業が本年7月から3年間の期間限定で東山区を対象にスタート。狭い道をセットバックする際にその舗装費や樹木生垣の撤去費用に対する補助事業です。工事費の約半分アスファルトだと㎡5100円の補助金がおります。詳しくは建築指導...
情報の箱

食のイベントは本当に安くて美味い・・?

GWのテレビCMを見て、カレーを食べに万博公園に行きました。ご飯のプレートを受け取り、カレーのルーを2か所から並んで選びます。食べる頃には冷めてしまうので、食べながら並んでいたらご飯が無くなったので2個目はルーだけになってしまいました。最初...
情報の箱

京都市の助成制度

(1)住宅改修支援制度在宅の要支援1・2、要介護1から5の方を対象に、自宅において段差の解消、手すりの設置、洋式トイレへの取替え、引き戸などの扉への取替え、滑りにくい舗装材の設置などの工事に費用の90%(上限20万円)の補助金が京都市より出...