毎月21日は弘法さん、骨董市に行くと、知り合いの漬物屋さんが居られるし、包丁のおっちゃんは相変わらず上手に3本2400円で売っている。サクラも多いとは思うが、観光客などが、売り声に感心している。マッサージあり、銀杏あり、韓国製の靴に靴下、フィンランドのクッキー等、お勧めは東寺直営店の曼荼羅のハンカチや便箋など嵩張らないおみやげが記念になります。南門の入り口近くにいつもの漬物屋さん
東寺の五重の塔
恵まれない子供達に500円の募金
南会館は東寺からすぐ近い、面白い映画をやっている。
毎月21日は弘法さん、骨董市に行くと、知り合いの漬物屋さんが居られるし、包丁のおっちゃんは相変わらず上手に3本2400円で売っている。サクラも多いとは思うが、観光客などが、売り声に感心している。マッサージあり、銀杏あり、韓国製の靴に靴下、フィンランドのクッキー等、お勧めは東寺直営店の曼荼羅のハンカチや便箋など嵩張らないおみやげが記念になります。南門の入り口近くにいつもの漬物屋さん
東寺の五重の塔
恵まれない子供達に500円の募金
南会館は東寺からすぐ近い、面白い映画をやっている。
コメント