京都・TOWN情報 鴨川の洛中洛外図 京都の春の訪れは春一番が吹き、暖かい日は20度を超え、近くの光徳公園では桜も咲き始めているけれど、10度ちょっとと、寒さがツンとして気持ちがいい。 鴨川の土手を歩いていると、青空の元でヨサコイの練習をする学生や、上空には危険なとんび、川には... 2013.03.21 京都・TOWN情報
若井 英貴のはなし 「美濃市うだつのあがる街並み」と「郡上八幡の宗祇水」 秋の宅建バスツアーでうだつのあがる街並みと郡上八幡の町を歩いてきました。どちらの町も歴史観の漂う建物が町並みの保存とともにうまく調和されていて、なつかしさと共にゆったりした時間の流れを感じさせてくれました。信号のない町郡上八幡では飛び込みで... 2012.09.26 若井 英貴のはなし
京都・TOWN情報 「美濃市うだつのあがる街並み」と「郡上八幡の宗祇水」 秋の宅建バスツアーでうだつのあがる街並みと郡上八幡の町を歩いてきました。どちらの町も歴史観の漂う建物が町並みの保存とともにうまく調和されていて、なつかしさと共にゆったりした時間の流れを感じさせてくれました。信号のない町郡上八幡では飛び込みで... 2012.09.26 京都・TOWN情報
京都・TOWN情報 すし市場 中央市場に登場 「すし市場」には、いつも混んでいてなかなかは入れません。でも2階のフロアで「にぎりセット」を頼めば待たずに入れました。以前から七条にあった「とと家」と同じくらいにおいしいネタが楽しめます。 2012.09.04 京都・TOWN情報
若井 英貴のはなし 京都滋賀県人会 総会開催 6月10日(日)南禅寺「八千代」にて平成24年度総会が開催されました。出席者100名に及ぶもので盛大に行われました。余興では林家染吉さんの楽しい落語でおおいに盛り上がりました。おいしい豆腐料理をはじめ、会員でもある八千代さんのサービスも良く... 2012.06.10 若井 英貴のはなし
若井 英貴のはなし 5月の戦績 光徳SVC 5月13日毎年恒例の体振主催の下京大会が下京体育館で行われました。小学校区対抗16チームの旧学区別で、試合形式は4チームのリーグ戦と上位4チームによるトーナメント戦です。3セットのふるセットばかりでしたが4戦全勝で3連覇しました。27日には... 2012.06.02 若井 英貴のはなし
京都・TOWN情報 壬生寺のだるまさん 節分には近くの壬生さんがちょうどいい、毎年行くと同じ場所に同じ露店、代わり映えしないと思っていると、それが案外いろいろと時代の移り代わりが見られるので、面白い。水掛地蔵さんのそばの池に今年は龍が出現、食べるものも、売っているキャラクターにも... 2012.02.07 京都・TOWN情報
若井 英貴のはなし 氷見漁港と富山高岡 氷見の寒ぶり一度は食べてみたい、夏場もおいしい海の幸を求めて富山へ出かけました。日本で3番目に大きな大仏である高岡大仏海王丸パーク・・・富山湾新湊の湾岸開発地域にある帆船ミュージアム富山の海は松林の連なる自然美の美しい海岸線と石油備蓄基地が... 2011.08.13 若井 英貴のはなし
若井 英貴のはなし 京都の夏・・真っ盛り 夏ばて防止策 祇園祭も終わると、暑い夏本番を迎えます。7月27日のテレビでは、暑さが例年以下になりそうであること、高気圧が弱く、ゲリラ豪雨が増えるのではないかと伝えている。夜中にエアコンなしで過ごせるこのごろ、33度の部屋の中で窓を開け放し、アイスノンを... 2011.07.12 若井 英貴のはなし
京都・TOWN情報 京都の夏・・真っ盛り 夏ばて防止策 祇園祭も終わると、暑い夏本番を迎えます。7月27日のテレビでは、暑さが例年以下になりそうであること、高気圧が弱く、ゲリラ豪雨が増えるのではないかと伝えている。夜中にエアコンなしで過ごせるこのごろ、33度の部屋の中で窓を開け放し、アイスノンを... 2011.07.12 京都・TOWN情報