京都・TOWN情報 日本最古の禅寺 建仁寺の双龍図公開中 建仁寺は花見小路四条下がる祇園の真ん中にある禅寺です。中を通って縄手から花見へ抜けるのですが、800年遠諱で天井図の公開を見て来ました。有名な国宝「風神雷神図屏風」が入り口すぐに迎えてくれます。枯山水の庭から法堂へスリッパに履き替えて渡りま... 2022.06.25 京都・TOWN情報
京都・TOWN情報 源氏物語千年紀と宇治平等院 1月12日連休に源氏物語ミュージアムと平等院へ行って来ました。平等院鳳凰堂宇治十帖の物語は光源氏の息子薫のはなし日本最古の神社建築、世界遺産宇治上神社さわらびの道から中の島を渡って平等院へ宇治橋のたもと紫式部像中村藤吉本店の抹茶パフェと豆腐... 2022.06.25 京都・TOWN情報
京都・TOWN情報 宮川町 京おどりと川久 宮川町の京おどりを見てきました。今年60回を迎えます。演題の中の鳥獣戯画が外人さんにも好評のようでした。酒の神様、猩々祇園祭芸子、舞妓による総踊り、宮川音頭2階席の端からでしたが、スペインの団体客に挟まれるのも楽しかったです。宮川町川久の舞... 2022.06.25 京都・TOWN情報
情報の箱 「袋屋」京の町家で講演会・音楽 12月11日(日)午後1時から4時まで下京区新町仏光寺上る「袋屋」さんで講演会が行われます。本年で2回目、お土産付で無料とは・・・町家の大工棟梁と町家支援グループによる講演会とル・アンジュさんのお二人による楽しい音楽も聞けます。是非お越し下... 2022.06.25 情報の箱
情報の箱 不動産コンサルティング 有効活用(1) 不動産コンサルティングの事例を紹介していきたいと思います。京都市右京区西京極畔勝町の塗装工場跡から賃貸店舗3軒へ約30坪の角地で駅までの距離が徒歩5分から6分の距離にあり、周りはマンションが立ち並び、スーパーや飲食店舗などが混在する第1種住... 2022.06.25 情報の箱
京都・TOWN情報 紅葉真っ盛り 紅葉を見に曼殊院に行きましたが、1週間遅く、真っ盛りは終了してましたが残りもみじを堪能しました。門前のもみじが一番綺麗な場所です。狭いので道はタクシーしか通っていない上に車で通り抜けできるのでお勧めスポットです。JRで置いているチラシがあま... 2022.06.25 京都・TOWN情報
京都・TOWN情報 DEEPな四条大宮 阪急四条大宮駅から大宮通りを北へ入って行くと昔懐かしい昭和の香りのする街がある。最近大宮駅周辺へ出かけるようになったのは夜の行動範囲が歩いて帰れることを前提にしているからだ。飲酒運転が自転車にも適用されていることが大きい。四条上がること一筋... 2022.06.25 京都・TOWN情報
情報の箱 京都のオフィース賃貸市場のいまどき 友人から30坪前後の事務所スペースを探してほしいと依頼され、烏丸御池徒歩圏を中心に各ビルの管理事務所を訪ねた。今や地下鉄東西線と烏丸線の交差するオフィース街の中心地となってきており、生命保険のビルが多数建っている人気のエリア。明治安田生命ビ... 2022.06.25 情報の箱
情報の箱 桜が早い 奈良も桜の名所が沢山あります。佐保川の桜と定番の奈良公園も満開が例年の2週間早いとのこと、早速桜見に行きました。佐保川の桜三笠山と桜桜と鹿と東大寺山門 2022.06.25 情報の箱