情報の箱 北前船 船主 右近邸 知人が福井県南越前町にある歴史ある邸宅の売却を依頼してきた。不動産流通に載せて、都会から別荘や保養所として、利用される方を求めて行こうと思います。222坪の敷地に重厚な建物と庭園が配置されています。外観庭先門 2022.06.25 情報の箱
京都・TOWN情報 土用丑の日 うな重 熱くなると、エネルギーを補充するのに、食べ物で言えばまずは焼肉、続いてやっぱり鰻でしょうか。最近は中国の火鍋のとりこになっており、羊のしゃぶしゃぶにはまっています。東山安井の三国志ではひつじの串焼きと鴛鴦鍋を食べます。今日は土用丑の日で、七... 2022.06.25 京都・TOWN情報
情報の箱 京町家を利用したファンド 大手他業種からや証券会社を介して、SPCを活用したファンドに京町家の簡易宿所一棟貸が新聞紙上を賑わせています。一棟貸しで1泊5万円くらいでしょうか?一流ホテルのツインを2部屋取るよりも割安になり、家族やグループでの利用を見込んでいたり、ホテ... 2022.06.25 情報の箱
情報の箱 不動産コンサルタント協会 例会に参加して 毎月一回の例会では、不動産の証券化や市場動向などについて、京都一円のコンサルタントが意見交換している。今月の例会では近況報告のなかで、東京市場での明るさの中には、スーパービルダーの抜きん出た成長と中小工務店の衰退の話や賃貸住宅事業のこれから... 2022.06.25 情報の箱
京都・TOWN情報 天の橋立 3月1日(日)バスで天の橋立へ日帰りでRCのメンバーと出かけました。傘松公園までケーブルカーまたはリフトで登ります。股のぞきとかわらけ投げは定番です。玄妙庵から見た橋立 2022.06.25 京都・TOWN情報
京都・TOWN情報 神輿洗いと京都の老舗ジャズバー 7月10日は祇園祭の鉾建てが行われ、夜には四条大橋で神輿洗いの神事が行われました。料理屋千本(ちもと)の3階からは祇園ばやしが鳴り響き祭りを盛り上げてくれます。先斗町のハロードーリーは創業37年の老舗ジャズバーでお茶屋街の頃からここだけは一... 2022.06.25 京都・TOWN情報
情報の箱 高槻ジャズ 20周年 毎年ゴールデンウィークになったら、高槻ジャズに出掛けるのですが、本年20周年です。町おこしの見本のような行事から、今や国際的なフェスティバルになっています。年々来場者も増え、有名な演奏家が多数出演します。楽しい休日を過ごせますよ。今年の目玉... 2022.06.25 情報の箱
情報の箱 御戒壇巡り 「遠くとも一度は参れ善光寺」と言われています。無宗派で誰でも参れる由緒あるお寺ですが、行ってびっくりは「御戒壇巡」でした。百聞は一見に如かずのごとく、参られたら入場料を払って本堂へお入りください。特に夕暮れ時の、静かな時が、あいそうです。そ... 2022.06.25 情報の箱
京都・TOWN情報 道元禅師示寂の地 弟子の寛念の家のあったところで、福井の永平寺を開いた道元禅師が京都で最後の地となりました。いつも宅建支部事務所へ行くのに通っていたのですが、たまたま歩いていると、看板を見つけました。一昨年映画で「禅」を見て、道元禅師のラストシーンを思い出し... 2022.06.25 京都・TOWN情報
情報の箱 磨崖仏と石仏 自然の巨石や岩壁に彫り込んだ仏像を磨崖仏と言い、彫り進んで独立した形になったものが石仏と言われる。大分県国東半島は硬い石質で、磨崖仏の宝庫として有名。宇佐八幡のもとに六郷満山を形成し天台密教寺院が多数あり、磨崖仏の数も400体を超える。宇佐... 2022.06.25 情報の箱