wakai

京都・TOWN情報

沖縄料理 木屋町 くぼちょー

REクローバークラブ京都支部定例会が「くぼちょうー」にて開催されました。オーナーの久保さんも同志社出身ということで、大サービスしていただき、久しぶりの沖縄料理に大満足でした。好物の海ぶどう、豚の角煮ほかどれも出来立てアツアツで、美味しく。プ...
京都・TOWN情報

食べる所、飲む所、見る所

食べたり飲んだりすることが好きなので、いろんな所へ出掛けて行った店などの情報をコメントしながらお知らせしたいと思います。地元は京都市下京区の中堂寺村と言われる下町、中央市場のお膝元でもあり新鮮でおいしいお店はたくさんあります。また京都駅まで...
情報の箱

清水4丁目

一昨年にも清水4丁目の売買を行ったのですが、観光客にとっては、穴場的な和風情緒の残るエリアでまさしく清水さんの門前町です。オーナーが当初料理屋を計画されていましたが、人に借りていただこうと募集されています。町家旅館や料理屋さん向けの物件です...
京都・TOWN情報

京都鉄道博物館

梅小路公園に出来た京都鉄道博物館に平日の夕方に行ってみた。案外空いていてゆっくりと見学ができました。大阪にあった交通科学博物館と梅小路蒸気機関車館が合わさり、イギリス国立鉄道博物館との提携で出来た博物館です。世界や日本の鉄道の歴史、それぞれ...
情報の箱

何とかは高い所が好き?

東京の東陽町のマンションの売却を依頼されて、久しぶりのお江戸に行って来た。高い所があればとりあえず行ってみる。東京スカイツリーである。錦糸町の用事を済ませ、ツリーを目指して歩いた。だんだんとそのすごさが分かってきて、まじかで見ると迫力ものだ...
京都・TOWN情報

水無月

6月30日に御王神社で茅の輪くぐりがおこなわれました。水無月もよばれました。(食べました)無病息災を祈願して、手順通り3回まわりました。大勢の参拝客でした。烏丸通りに面した御王神社伊勢神宮と天皇陛下に関するお祝いも兼ねていました。
情報の箱

京都滋賀県人会創立50周年記念事業

京都滋賀県人会50周年記念事業として、3月28日(日)蹴上のインクラインで30石船の贈呈式が行われ、門川市長にも臨席賜りました。午後からは京都会館会議場にて栢木寛照氏の講演会が行われました。仏の教えから教育、政治経済まで幅広くお話いただきま...
京都・TOWN情報

湖東三山  西明寺

紅葉の季節の前に、湖東三山西明寺へお参りに行きました。西明寺の国宝本堂  信長の焼き討ちを逃れた本堂と薬師如来他の仏像は見事。寺の住職さんの解説が本堂で聞けるのがありがたいです。比叡山の方を向いているお寺、西を照らすという意味があるそうです...
京都・TOWN情報

祇園白川・辰巳神社の桜

京都でもオススメの桜は祇園の中にあります。新橋切り通しのある辰巳神社・辰巳橋はおなじみの観光スポットですが、この桜の季節になると一段と華やぎます。夜のライトアップも良し、昼間のお花見も最高です。縄手通り白川橋からの眺め鴨川の京おどりも2週間...
情報の箱

第13回高槻ジャズストリート

今年もゴールデンウィークがやって来た。阪急電車で高槻へ、駅前でたこ焼きをゲットし、城跡公園へいざ・・到着後緑のHeinekenを手に演奏を聴きながら、日がな一日、音楽とビールを楽しむのだ。大ホールでは日野皓正のHe knowsに感激し、夜の...