情報の箱 京都の土地が上った 公示価格の発表があり、京都市内の上京区、中京区の一部で価格の上昇が見られた。全国的には、東京圏と大都市圏の一部で上昇と横ばいとなった。しかし、地方都市では下落傾向が見られるとのこと。京都市内だけを見れば確かに北、左京、上京、中京での取引事例... 2022.06.25 情報の箱
京都・TOWN情報 四条大宮 ひよこ寿司10周年パーティー 四条大宮ファンの人であれば、ひよこ寿司は有名です。大将は歌の名人で近隣のお店の常連さんでもって、歌の本格的合戦をしている。お誘いいただいたので10周年記念パーティーに参加した。マグロの解体ショーあり歌合戦ありのたいへん楽しい時間を過ごせまし... 2022.06.25 京都・TOWN情報
情報の箱 駅伝発祥の地 今から100年前の大正6年に京都三条大橋から東京上野公園までの507kmを、夜を徹し渡し船も使い23区間に分け、40数時間の駅伝大会が行われました。駅伝発祥の碑を西京極競技場で見つけました。都道府県対抗女子駅伝の滋賀の応援に行きました。お国... 2022.06.25 情報の箱
情報の箱 京都御所 一般無料公開中 御所が予約なしで無料で通年公開されています。1時間刻みの案内ツアーもありますので、見どころ満載でした。御車寄解説付きで、分かりやすいツアーでした。 2022.06.25 情報の箱
京都・TOWN情報 京都ナッシュビル 10月17日(土)RCの友人に誘われて近くにあるのに入れなかったライブハウスナシュビルへ演奏を聴きに行きました。友人知人の演奏あり、カントリーとバイオリンのコラボありで楽しいライブでした。例会でお世話になっている藤井晴世さんとバイオリンの岸... 2022.06.25 京都・TOWN情報
情報の箱 湖南三山 湖東三山はインターチェンジが出来るくらい有名ですが、こちら湖南三山はあまり知られてません。でも、各寺は国宝がずらり、紅葉の見ごたえ十分なうえに、人も少なくゆっくり出来ます。お勧めです。長寿寺では説法も聞け、地元の方の竹細工の照明器具が展示さ... 2022.06.25 情報の箱
京都・TOWN情報 鴨川納涼 2017 8月第1土曜、日曜は鴨川べり西側四条から三条まで京都ふるさと連ほかによる各県の名産品を食べ歩きできます。今年は肉系が増えて、熊本赤牛、近江牛、佐賀牛、鹿児島地鶏など、肉の焼けるいい匂いに、観光客も思わず舌鼓。世界各国の方が見えているようです... 2022.06.25 京都・TOWN情報
情報の箱 駅ビルシネマ ボストン姉妹提携50周年記念上映 今年も京都駅ビルで映画祭が行われます。スラムドッグ&ミリオネアがお勧めですが、それ以外では何が良いのかわかりませんが、時間があれば覗いてみようと思います。ボストンをはじめ、京都と姉妹都市のある各国の作品が上映されます。パリ、ボストン、ケルン... 2022.06.25 情報の箱
京都・TOWN情報 舞鶴から小樽へフェリーで20時間 こちらも30年ぶりに新日本海フェリーで北海道へ物件調査依頼を受け、岩内町まで出かけました。昔30時間かかっていたのが時速55km約20時間で小樽港へ到着しました。岩内町の道の駅で町のゆるきゃらタラ丸君に遭遇。岩内はアスパラガスの発祥の地、タ... 2022.06.25 京都・TOWN情報