wakai

若井 英貴のはなし

長浜盆梅展(1)

2月17日(水)に宅建第2支部で長浜盆梅展まで行ってきました。樹齢400年の八重咲き紅梅「不老」それぞれすばらしい花を咲かせています。会場の外の力士像、明治後期日露戦争の頃の大横綱常陸山谷右衛門
若井 英貴のはなし

芹生の里 田舎くらし

田舎くらし向けの物件査定依頼で出かけました。あまりに峠の車道が狭く怖かったので、値段を付ける前にここで毎日暮らしていけるかどうか、不安になりました。しかし近隣で多くの民家の暮らしがあるので、慣れれば暮らしていけるのかなあと思い直し、物件を見...
若井 英貴のはなし

愛媛県の3湯

昨年のソフトバレー右京大会で対戦した愛媛県の西条チームと試合後に話をした、その時の縁で、西条大会に出場してきました。ソフトバレーの業界も参加すればどんどん人の輪が広がるのが楽しみの一つでもあります。西条市は地下水が豊富で上水道代はただとのこ...
若井 英貴のはなし

洛北RC例会

毎週木曜日は例会日,三条のロイヤルホテル&スパでヘルシーランチ、魚介入りバーグがメインでした。お好み焼きの魚介入りみたいで大変おいしかったです。
若井 英貴のはなし

懐かしの石川県羽咋

能登千里浜海岸国民休暇村キャンプ場に行ってきました。すぐ横に羽咋工業高校がありました。高校時代にバレー部合宿でお世話になった高校です。夏休みに教室を合宿所にして、毎朝走った千里浜海岸、今では自動車での出入りが出来る観光地になっています。 そ...
若井 英貴のはなし

日本一の富士山

富士山の眺めは、富士五湖周辺からの迫力は凄いものがありました。富士山西側の牧場からの眺めはみんな路上駐車で撮影していました。河口湖を挟んだ風景も絶品です。河口湖観光フェリーからの眺め。名物ほうとうは名古屋のきしめんのように平べったい麺のこと...
若井 英貴のはなし

Google Earth

正月休みに20年ぶりにグアムへ行って来ました。DOGレース、マリンスポーツ、ゴルフと当時と同じことをしました。以前より日本人ばかりなので(特にDOGレースとDFS)ワクワク感があまり感じられませんが、のんびりできました。帰ってからグーグルア...
若井 英貴のはなし

偉人を訪ねて 「近江聖人 中江 藤樹」

旅先といっても日帰りの範囲でドライブに出かけた折、その地域出身の偉人が日本各地にはいることに気づき、いろいろ訪ねてみようという思いになりました。ふと立ち寄った町、村にも郷土史や歴史があり、寺や神社を中心に大切にそれを守っていることを知ると日...
若井 英貴のはなし

光徳大運動会

6日が雨天順延になり、10月14日(月)に行われ、今年も手伝いに行きました。障害物競走で張り切り過ぎて、おでこと鼻先を擦りむきました。13日が地元の神社の御輿まつりが行われており、関係者の方は少しお疲れモードでした。筒井自治連合会会長の挨拶...
若井 英貴のはなし

葛城山ロープウェイ

山の上が涼しいだろうと、ロープウェイに乗ってみた。大阪湾を眺めながら、関空、明石海峡大橋を見つけて景色を楽しみました。少しは、涼しかったので、高原ロッジの日帰り温泉に入って帰りました。こちらは奈良盆地方面です。