テナント募集!!

前回、烏丸御池周辺の大型生保、銀行系のテナントビル、特に事務所ビルの空室状況を書かせていただいたが、今回は河原町御池周辺に於けるテナント、店舗の状況を調べてみます。
寺町京極および新京極と河原町三条周辺を歩いてみました。曜日は木曜日の午後2時ごろ、定休日の多い日でもありますが、寺町京極しかり河原町しかり、空室でタナント募集の看板の多さに気付きました。特に寺町三条あたりは、お風呂屋さんも無くなり、1階の路面店での募集の多さも、気になります。2階以上はもっと空いているのでしょう。MOVIXの1階の本屋が大型プリクラのゲームセンターになっていたり、三条河原町あたりの本屋さん、ブティック、雑貨店の後の空きビルが目立ってます。
不況と呼ばれながらも、なんとかやっていた店が閉店に追い込まれているのでしょう。
京都市内の事情以上に周辺都市の商店街はひどい状態ではないかと思います。シャッター商店街といわれて久しいですが、郊外型のショッピングセンターが街中の商店を閉店に追いやって、ショッピングセンターも無くなった所などは買い物難民がおられるのでは、ないでしょうか?いつからか、不況にも慣れてしまって、日本の国全体が沈んでいくように不安に感じます。

コメント