不動産コンサルタント 有効活用(2)

西京極競技場近くの約70坪の住宅についての相談を受けました。売却か賃貸か、その場合、ガレージかマンションの建築か借家か。結局3件の倉庫兼事務所にして、賃貸物件を選択されました。やはり手元資金が小額で済むことと、収益率が高いこと、物件の維持管理に掛かる費用が少なくて済むことが決めてとなりました。
一軒家の状態
hamanomoto5.jpg
1階の部屋の間取りです、庭が南側にあり、ブロック塀で囲まれていました。
hamanomoto2.jpg
2階の間取りです。各部屋を行き来できないように間仕切りをつくり、トイレ洗面所を共用部分として利用できるように扉を付けました。
hamanomoto3.jpg

3件の倉庫プランです。
nisikyougokusouko-madori.jpg
ほぼ完成の外観です、現在は満室となっております。
hamanomoto12.jpg
1軒家で試算すると改装工事費用は倉庫と同じくらい掛かりますが、家賃はガレージ付で15万円。全体をガレージにすると、12台で同じく15万円の収益と試算しました。100円パークでは西京極のガレージが向かい側にあるので、弱いこと。倉庫兼事務所で約2倍の収益と試算しました。

コメント